STAFF紹介 |
店長 犬塚昌幸 (いぬづか まさゆき) ![]() 2014年9月1日よりトライアンフ相模原の店長に就任しました。 皆様どうぞよろしくお願いいたします! 2006年モデルのキャブ車のスラクストンを、さらに本気のカフェレーサーにしていました。 二輪関係アパレル、住宅関連の仕事を経て、今はトライアンフに 「マジ燃えています」 ![]() ツーリング先での「まいう〜!」な一コマ |
代表 高橋 利光 (たかはし としみつ) ![]() 高校の自動車科卒業後「HONDA SF」に入社。以来ずっと整備の仕事をしています。 自慢は「第1回整備士コンクール全国大会第2位」の整備の腕前。 二輪整備に33年。 トライアンフは19年間扱ってきたノウハウを持っています。 迅速・的確かつ丁寧、信頼と安心の整備 大切なオートバイをいいかげんな整備士に任せておけますか? ずさんな整備が原因の故障も時々見つかります。 愛車を大切にしている方ほど、安心して私にお任せください。 いつも自分のバイクのつもりで全てのお客様のオートバイを扱っています。 MFJトライアル国際B級 若いころはエンデューロに燃えていましたが、今の趣味はトライアル。 2000・2002・2004年にSSDT(スコティッシュ6日間トライアル)に個人出場。 寒さと雨の最悪のコンディションのなか、すべて完走しています。 2004年 SSDT完走直後、TEAMジョン・ランプキンとフランス人ライダーと |
yukari (ゆかり) ![]() 2度目のがん手術にも、障害にも負けず 2014年4月から、トライアンフ相模原に戻ってきました! 現在、教育現場との二足の草鞋で駆け回っているので お店ではお目にかかれない時もあります。 元スポーツライディング・インストラクター 小っちゃいくせに、限定解除時代に大型二輪免許取得。 1995からトライアンフに乗っています。 「国家3級整備士免許」持っています ライディングのこと、ウエアのこと、 特に小さい女性や初心者ならではの「困った」相談にお答えします! トライアル世界ランキング8位 今はトライアル車持っていません(涙) |